3つのお約束
1.できるだけ削らない、抜かない、そして、丁寧でスピーディーな治療を目指します。
歯は削ってしまうと元には戻りません
歯は削れば削るだけ、薄くなり、弱くなります。本来は削らないのが一番なのです
当院では、本当に削る必要があるのか慎重に判断しています。
最新式レーザー式虫歯診断器(ダイアグノデント)
を用いて、正確に虫歯の診断をしています。そして、虫歯と診断した場合も、何年も進行のない虫歯や初期虫歯は削らず、経過を見ながら治療を進めていきます。
また、削る場合も最小限にし、歯にダメージを与えないようにしています。
今や、虫歯は簡単に予防できるのです。当地で開業して23年。一生自分の歯でおいしい食事ができるよう、一緒に予防に力を入れて、頑張っていきましょう
歯を抜くのは、本当に最終手段です
抜いてしまえば、今度は周りの歯に負担がかかり、周りの歯も抜く可能性が高くなります。
当院では、できるだけ歯は抜きません。抜かないで済む方法を日々研鑽し、提案しています
虫歯の「最短治療」をしております。
「なんで歯医者はこんなに回数がかかるんだろう?」「もっと、いっぺんに治したい」
そんな方の為に、治療時間を多めにとり、最短回数の治療を提案しています。
お急ぎの方は、ご相談下さい
現在、当院では、治療技術と歯科材料の進化で、歯と同じ色の材料で、ほとんどの虫歯が1回で詰めて治療終了となっております。
2.親切・丁寧
◆患者さんを自分の家族のように思い、スタッフ一同、常に誠意をもって、対応致します。
3.小児歯科・お子様もおまかせ
◆特に予防に力をいれておりますので、はみがき指導、フッ素塗布、また、虫歯ができてしまった原因をお母様と一緒に考え、必要に応じて間食(おやつ)の取り方の指導もしています。
歯を抜かない床矯正にも力を入れております。小学校低学年から治療を始め、永久歯を抜歯せずに済む矯正を目指しています。平均30万円位で治療可能です。
現在、新型コロナウィルス感染防止の為、予約と予約の間の時間を長めにとり、診療室や待合室で患者様どうし重ならないようにしております。
また、治療の枠も30分以上でお取りして、人数制限しております。
受付時間の変更のお知らせ
平日の最終受付時間を、18時まで(メンテナンス最終受付は17時30分)に短縮致しました。
大変申し訳ございませんが、ご理解ご協力の程、宜しくお願い致します。
以前は銀歯しか入れられなかった歯が、保険で白い歯がはいるようになりました。(但し、適用条件があります)3割負担で6000円位になります。院内のポスターをご覧ください。
ご質問はお気軽に院長まで
当院は歯を削る機械(タービン)を、患者様毎に、完全滅菌して対応しています。安心して治療をお受け下さい。
当院のアシスタントスタッフは全員歯科衛生士(歯科専門の有資格者)です。安心して治療を受けられ、不安な事や、わからない事は何なりと、スタッフにご質問下さい。
当院は「歯科外来診療環境体制加算」(外来環)、かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所(か強診)の施設基準を満たしております。
院長: 斉藤 雅己
連絡先
TEL:048-687-6208 FAX:048-687-6208
ご予約:
住所 〒337-0016 埼玉県さいたま市見沼区東門前63 第1レジデンス103
駐車場
当院裏にございます。35、52、53、54番に駐車下さい
午前9:30~12:00 午後15:00~18:00
※土曜日の午後は14:30~16:30まで
水曜日、日曜日、祝日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ※ | × |
親切丁寧がモットーの、みやび歯科医院です。
25年間、やさしい怖くない歯科医院を目指して頑張ってきました。歯科治療が苦手で当たり前、お気軽にご相談下さい。
高齢化時代を先取り、10年位前より、予防歯科に取り組み、現在は予防主体の患者さんが多数来院して下さっています。もし、虫歯になっても治療が1回で済む方がほとんどで、定期的メンテナンスの効果を日々、実感しております。
人生100年時代になった今、治療方法も変化していくのは当然で、いかに歯を削らずに残すかを考え、診療しています。
また、お子様には、歯を抜かない、取り外しができる矯正「床矯正(しょうきょうせい)」をお勧めしています。
これからも皆様の歯の健康を守っていくお手伝いができるよう、一緒に頑張っていけたらと思っています。
ご不明な点は
お気軽にお問い合わせください。
048-687-6208